お金のない年下の彼氏との付き合い方
タコス千景です。
なんだか身も蓋もないタイトルだが、今回はあえてネガティブにいってみようと思う。
年下と言っても、2~3才差などわずかな年下の部類には入れていないよ。
学生ならともかく大人になってからの2~3才の差は大した差ではないと思うから。
年上女性が年下とデートする場合、回数を重ねてくるとデート代を負担する割合が多くなってくる。
年下彼氏とのゴハン代はどうしてる?
年下男性が年上女性とつき合う場合、次第に甘えてくるというか、無理しなくていいと思うらしく、気が付くとデート代を全額出す場合が多々ある。(普遍的な話でなく、あくまで個人的なケースです)
おそらく多いのはワリカンか、年上女性が多めに出すというパターン。
年上彼女は、金銭的に負担が大きい
うちは17才も離れているので、胃袋が元気なのかあり得ない量のメシを食べる。
お酒を飲まないだけまだマシなのかもしれないが、1人1000円で収まることなどまずない。
注文した伝票を見ると、
追加 白米 (大) 、白米 (大)
運動部の高校生みたいなことになっており、君の名前は白米太郎なのかい?
と聞きたくなる。
週1回とかで会うと、ゴハン代だって馬鹿にならない。
泊まりだと夕飯と朝と昼兼ねたブランチの2食は食べるから、これが外食だったら2人で2~3000円だったとしても、週にゴハン代だけで5~6000円、月に2万~25000円。
ちなみに、この金額にレジャー費や交通費は含まれない。
どこかに出かければ、ここに数万プラスされる。
このコストを減らすには、家ゴハンを作るしかないが、家ゴハンの欠点はデート感がなくなること。そして、材料代は当然自分持ちである。
そして、毎回作ってるとお家デートばかりになり、同棲ぽくなって新鮮味が薄れることである。
これを逆手にとって、料理が得意な年上女子であれば、一気に彼のハートも胃袋もつかむという手もあるね。
年下彼氏、お金目当てかどうかを見分けるには?
自分に自信がなくて、毎回お小遣いを与えてしまう年上女性もいるようだけど、毎回お金を渡していると、本当にお金目当ての男になってしまうよ!
元々怠けぐせのある男性に、簡単にお金を与えてしまうと、途端にダメンズになってしまう。
何かしてくれた時にお礼として渡す以外は、基本渡さない方がいい。
お金目当てで彼が会いに来てるなんて考えるだけで悲しくなっちゃうよ!
もし、お金を出したいのなら、ご飯代とか交通費とか、お誕生日のプレゼントくらいでいいと思うよ。
ここで甘やかすと、やってもらって当たり前みたいなとんでもない男になっちゃう。
むしろ、次回はおごってねくらい言った方がいい。
年下男性に限らず、あまり男性を甘やかすのはよろしくない。
あなたのことを愛してくれていたら、愛する人のために何かしたいというのが人の心だと思うよ。
コメントを残す